メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.344 
            2015.10.20 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2015-10-20%2010_28_33.html 
            【お知らせ①】  
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
             
            リー冷蔵電気工業[REE]、テーゾイジードン投資[MWG]、ビナミルク[VNM]、 
            ぺトロベトナム化学肥料[DPM]を<無料公開中>! 
            さらに今週は、サイゴン証券[SSI]を<無料公開>しました。 
             
            これまでに計15銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
            サイゴン証券[SSI]は・・・仲介業務シェアでトップを二分する老舗証券、 
            初の外資100%取得可能上場企業。2015年9月上旬、 
            定款の外国人投資家保有比率上限に関する規定を改定し、上限を撤廃。 
            これにより、100%外資保有が可能な初の上場企業となった・・・ 
             
            <その他掲載銘柄> 
            ハウザン製薬[DHG]、FPT情報通信[FPT]、ビングループ[VIC] 、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、 
            ホーチミン市インフラ投資[CII]、ビンミン・プラスチック[BMP]、 
            フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ダナンゴムタイヤ[DRC]、ダットサイングループ[DXG] 
             
             
            【お知らせ②】 
            ベトナム新規証券口座開設なら!VNダイレクト証券! 
            .gif)  
             
            日本にいながら、より簡単に口座開設頂けます。お問合せは日本語でどうぞ。 
            http://www.vndirect-jpn.com/company/index_new.html 
             
            ◎ 銘柄コード: VND (ハノイ証券取引所(HNX)に上場) 
            ★高度なセキュリティを誇る取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
            
              
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
                         CONTENTS 
              
            01. ペトロベトナムガス、2020年までに総資産倍増―25年より海外進出   
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2015年10月12日~2015年10月18日)   
            03. 噂のうわさ話 
                ベトナムコンテナグループ[VSC] 
            04. サイゴン・街角風景   
               「屋台寿司」 
             | 
        
        
            | 01. ペトロベトナムガス、2020年までに総資産倍増―25年より海外進出               | 
        
        
            | 
               ペトロベトナムガス[GAS](Petrovietnam Gas=PV Gas)はこのほど、 
            「2025年までの発展戦略・2035年までのビジョン及び2016~2020年の5年計画」を 
            発表した。 
             
              2025年までの発展戦略によると、2020年時点の総資産は2015年から倍増し、 
            2025年には2015年比で2.5倍の128兆VND(約6900億円)に達する見通しだ。 
             
              2016年~2020年における売上高の年平均成長率は+8%で、乾性ガス市場で 
            シェア100%を維持し、液化石油ガス(LPG)市場シェアを70%に拡大する。 
             
              また、国内における2016年~2035年のガス総生産量は3000億m3で、 
            うち2016年~2020年は600億m3の見通し。更に、GASは2020年より海外での 
            ガス開発案件へ投資する計画で、2025年までに海外でLNGの生産を開始し、 
            2030年には海外におけるLNG生産量が年間50~100億m3に達すると見込んでいる。 
             
              なお、GASの2011年~2015年における年間売上高は平均+8%伸びている。 
            現在の総資産は2010年比で1.3倍の53兆VND(約2850億円)。 
                          
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2015年10月12日~2015年10月18日) | 
        
        
            | 
             このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位SCIC、ビナミルクやFPTなど10社から出資回収へ―浮動株式数大幅拡大 
            [2015/10/14 16:39 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/151014010131.html 
             
                ブー・バン・ニン副首相がこのほど、国家資本投資経営総公社 
            (State Capital Investment Corporation=SCIC)が企業10社からの出資を全額回収する 
            ことを許可する文書に署名した。回収時期については今後SCICが決定する。 
             
            <SCICが撤退する企業10社> 
             
            
                
                    
                        |   | 
                        社 名 | 
                             10月13時点の     
                           時価総額    
                         | 
                                政府の株式保有率          
                                 及び保有時価総額           
                         | 
                     
                    
                        | 1 | 
                        ビナミルク[VNM] 
                        (Vinamilk) | 
                        122兆4140億VND 
                        (約6580億円) | 
                        45.1% 
                        55兆2090億VND(約2970億円) | 
                     
                    
                        | 2 | 
                        FPT情報通信[FPT] 
                        (Fpt   Holdings) | 
                        18兆0840億VND 
                        (約970億円) | 
                        6.0% 
                        1兆0850億VND(約58億円) | 
                     
                    
                        | 3 | 
                        FPTテレコム 
                        (FPT   Telecom) | 
                        N/A | 
                        50.2% | 
                     
                    
                        | 4 | 
                        ビンミン・プラスチック[BMP] 
                        (Binh Minh   Plastics) | 
                        5兆2300億VND 
                        (約280億円) | 
                        38.4% 
                        2兆0080億VND(約108億円) | 
                     
                    
                        | 5 | 
                        ベトナム国家再保険[VNR] 
                        (Vietnam National Reinsurance) | 
                        3兆4840億VND 
                        (約187億円) | 
                        40.4% 
                        1兆4075億VND(76億円) | 
                     
                    
                        | 6 | 
                        ティエンフォン・プラスチック 
                        [NTP](Tien Phong   Plastic) | 
                        3兆0740億VND 
                        (約165億円) | 
                        37.1% 
                        1兆1400億VND(約61億円) | 
                     
                    
                        | 7 | 
                        バオミン保険株式公社[BMI] 
                        (Bao   Minh Insurance) | 
                        1兆7680億VND 
                        (約95億円) | 
                        50.7% 
                        8964億VND(約48億円) | 
                     
                    
                        | 8 | 
                        ハザン鉱産機械[HGM] 
                        (Ha Giang Mineral & Mechanics) | 
                        4827億9000万VND 
                        (約26億円) | 
                        46.6% 
                        2250億VND(12億円) | 
                     
                    
                        | 9 | 
                        サザン食品[SGC] 
                        (Sa   Giang Import Export) | 
                        3645億VND 
                        (約19億6000万円) | 
                        49.9% 
                        1820億VND(約9億8000万円) | 
                     
                    
                        | 10 | 
                        ベトナム不動産インフラ 
                        (VIID) | 
                        N/A | 
                        47.6% | 
                     
                
             
              SCICが保有しているこれら10社における政府出資分の時価総額は62兆VND 
            (約3330億円)以上で、このうちVNM株の株価総額が55兆2090億VND(約2970億円) 
            に上る。また、SCICが10社から獲得する年間配当総額は数兆VND(1兆VND=約54億円)に 
            上っており、このうち大半はVNMからの配当となっている。 
             
              この10社の殆どが優良上場企業だが、既に海外投資家保有比率上限近くまで達している。 
            SCICの出資回収により浮動株式数が急増し、これに加えて海外投資家保有比率上限が 
            緩和されれば、海外投資家の株式取得チャンスが一気に拡大する。但し、SCICが巨額の 
            配当を得ている現状を考えると、すぐさま出資回収に着手することはないとの見方もある。 
             
              なお、SCICの上半期業績は、売上高が前年同期比+62%増の4兆9360億VND 
            (約265億円)、税引後利益が3兆5850億VND(約193億円)だった。前年末時点の総資産は 
            69兆VND(約3700億円)、株主資本は31兆VND(約1670億円)。 
             
             
            2 位 TPP加盟によるベトナムのメリット・デメリット 
            [2015/10/15 14:39 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/vietselect/151014080906.html 
             
              環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が5日、大筋合意に達した。 
            ベトナムは、TPP加盟により最も大きな利益を享受できる国の一つと評価されている。 
             
              以下に、TPP加盟でベトナムが得る10のメリットと6のデメリットを挙げる。 
             
            <メリット> 
             
            1.ベトナムの縫製品輸出額全体に占める対TPP加盟国輸出額の割合が70%となり、 
            市場シェアが2倍に拡大する。2025年における縫製品の対米輸出額は550億USD 
            (約6兆6000億円)に達する見通し。 
             
            2.米国への縫製品輸出税(現行17.5%)が撤廃される。 
             
            3.皮革・靴輸入税(現行3.5~57.4%)が撤廃される。 
             
            4. 2025年までの国内総生産(GDP)を+357億USD(約4兆2800億円、+10.5%相当) 
            押し上げる可能性がある。 
             
            5.2025年までの輸出額が+679億USD(約8億1500億円、+28.84%相当)押し上げら 
            れる。 
             
            6.木製品や水産物などの主要品目輸出が拡大するチャンスがある。 
             
            7.2025年までに縫製業界で600万人の雇用が創出される。 
             
            8.TPP加盟国の投資環境が自由化される。 
             
            9.ビジネス環境の競争が熾烈化することにより、消費者が低価格且つ高品質な 
            サービスを享受できる。 
             
            10.サービス業(金融サービスを含む)を手掛けるTPP加盟国の企業に対して有利な 
            条件が整う。 
             
            <デメリット> 
             
            1.貿易の技術的障壁がある。 
             
            2.関税撤廃により国の歳入が縮小する可能性がある。 
             
            3.輸入品との競争により、国内市場におけるシェア喪失のリスクが高まる。 
             
            4.TPPの知的財産権保護に関する規定が世界貿易機関(WTO)よりも厳しい。 
             
            5.国際労働法に沿って基本的な労働者の権利を順守しなければならない。 
             
            6.国際基準を満たす法令整備の要求が高まる。 
             
             
            3 位 証券取引通達草案、同日反対売買の規制緩和へ―海外投資家には認めず 
            [2015/10/12 18:40 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/vietselect/151012062116.html 
             
              国家証券委員会はこのほど、証券取引における「同日中の反対売買」を 
            規制する通達第74号の改正草案に関するセミナーを開催した。 
            改正案では、同日反対売買の規制が以前に比べ緩和されている。 
             
              改正案の中には、同日中の同一銘柄の売買、口座にまだ入っていない当日 
            買い付けの株式の売却を認める内容が盛り込まれている。現行規定では、 
            既に保有している株式のみ売却可能と定められている。 
             
              また、投資家が複数口座を開設することによって買い注文と売り注文を 
            同時に発注することが認められる。同日反対売買の対象となる銘柄は、 
            「信用取引(証拠金取引)」が認められている銘柄。現行規定ではVN30及び 
            HNX30銘柄に限られている。 
             
              但し、海外投資家による同日反対売買は許可されない模様だ。 
             
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・ベトナムコンテナグループ[VSC]・の巻! 
            (2015年10月21日 発行ベトナム株通信 第2682号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■ベトナムコンテナグループ[VSC]■■■ 
             
              バオベト証券[Bao Viet Securites]によると、第3四半期は港湾会社にとって 
            「オフシーズン」にあたるが、ベトナムコンテナグループ[VSC]の業績は堅調だという。 
             
            VSCの同期売上高は前年同期比+5%増の2210億VND(約円11億9000万円)、 
            税引後利益は同+6%増の520億VND(約2億8000万円)となる見通しだ。 
            通年では、売上高が前年比+6%増の9460億VND(約51億円)、 
            税引後利益は同+10%増の2730億VND(約14億7000万円) と見込まれている。 
            株価収益率(PER)は7.8倍で、港湾業界の平均PERに比べ割安な水準にある。 
             
            同社は現在、ベトナム石油運輸[VIP](Vipco)との協力により、北部ハイフォン市を 
            流れるカム川下流域でVIP・グリーンポート案件の建設を進めており、 
            11月中旬にも開業する見通し。同案件へのVSCの出資比率は65で、 
            同港が稼動すれば、2016年以降のVSC業績に貢献するものと期待されている。 
             
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            | 
             毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はコンボービエン(ジュゴン)より、「屋台寿司」を紹介します。 
             
            ホーチミン市では今、日本食がブーム。 
            ベトナム人経営のリーズナブルな日本料理店が雨後の筍がごとく出現しています。 
            中でも、若い人たちの間で人気があるのが「屋台寿司」です。 
            屋台文化が発達しているベトナムで、日本の江戸前寿司の原点である「屋台形式」が 
            好まれるのは、自然の流れなのでしょう。 
             
            国民の所得がぐんぐん伸びているベトナムですが、日本料理はやはり高級品。 
            でも、屋台であれば日本円で1人500~600円もあればおなかいっぱい食べられるため、 
            若い人でもチャレンジすることができます。 
             
            数ある屋台寿司の草分け的存在で在住の日本人にもよく知られているのは、 
            ホーチミン市4区にある「Sushi ko(すしコ)」というお店です。 
            http://life.viet-jo.com/locations/hcm-4/124 
             
              
             
            海鮮や焼肉など人気屋台が立ち並ぶ通りに位置しています。 
            客足が増えるにつれ、もはや屋台とはいえないほどの規模に拡張しています。 
             
              
             
            握りは日本のものと比べても遜色ありません。中トロもあります。 
             
              
             
            お寿司だけでなく、焼き物、鍋、麺類など、他の屋台にはない品揃えが人気です。 
             
            私が個人的に一番味が良いと思うのは、 
            ホーチミン市の1区と5区の境目にある「Sushi 193」です。 
            http://life.viet-jo.com/locations/hcm-5/4248 
             
              
             
            こちらのお店はすしコとは違い、本当に屋台ひとつで全部賄っている小規模屋台ですが、 
            若い店員たちが休む暇なく元気いっぱい働いています。 
             
              
             
            表にテーブルを出している隣のカフェのほうまでお寿司を食べるお客さんでいっぱい。 
            カフェで飲み物さえ頼めば、お寿司を注文してカフェの席まで持ってきてもらえます。 
            まるでフードコートのよう。 
            バイクで乗り付けて持ち帰りにする客もひっきりなしにやってきます。 
             
              
             
            巻物が中心なのですが、誰でもおいしく食べられるように味がよく工夫されていて、 
            日本人にもしっくりくるおいしさです。 
             
              
             
            ネタの種類は豊富ではありませんが、もちろん握りもあります。 
            慣れないベトナム人にも食べやすいよう、シャリを小さくしてあります。 
             
            このほかにもあちこちに寿司屋台出ていますので、ベトナムにお越しの際、 
            繁盛しているお店を見かけたら、話のタネに試してみてはいかがでしょうか。 
             
            興味のある方はこちらもご参考に。→ ベトナム人がイメージする「寿司」とは  
            http://life.viet-jo.com/column/asia-plus/183 
             
            (photo by con bo bien) 
            ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 
             | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |